コンテナハウス
建築用コンテナでのコンテナハウス

建築用コンテナは、日本の建築基準法をクリアできるように建築基準法に規定されたJIS鋼材を使用し、構造計算や設計を行っています。
構造形式は柱と梁フレームで支えるラーメン構造になっており、建築プランに合わせて毎回製造している新造コンテナになります。
一方の輸送用コンテナ(中古コンテナ)は、ISO鋼材によって製造されているので日本の建築基準法に準じません。
四号建築(鉄骨であれば平屋で延べ面積200㎡以下)の場合、輸送用コンテナでも建築が可能とされていますが、JIS鋼材を使用されていないことと自治体の建築主事によって見解が異なるため弊社としてはお断りする方針では考えております。
おしゃれだけじゃない、コンテナハウスならではの魅力

コンテナハウスは見た目にスタイリッシュ、ほかにはない個性など、おしゃれなイメージが先行しがちです。
ですが、コンテナハウスは単に見た目がおしゃれなだけでなく、コスト面や安全性、居住性など機能面でも魅力があります。
住宅や店舗などの建物を構築するのに比べて、圧倒的に工期が短く済み、低コストです。
一方で、建築基準法の基準もクリアする耐震性も備え、耐久性もあるので、安心して利用できます。
住宅や店舗は簡単に移動させることはできませんが、コンテナハウスは移動も可能です。
コンテナハウス別サイズ・仕様一覧
シングルプラン

シングルプランは、コンテナ3基使用します。
・1階
【外寸(cm)】6036×4864×2778
【内寸(cm)】5776×3359×2518
【敷地面積】19.4平米
・2階
【外寸(cm)】6036×2809×2438
【内寸(cm)】5840×2549×2308
【敷地面積】14.8平米
ダブルプラン

ダブルプランは、コンテナ5基使用します。
・1階
【外寸(cm)】6058×2978×2778
【内寸(cm)】5776×2893×2518
【敷地面積】16.7平米
・2階
【外寸(cm)】6036×2896×2438
【内寸(cm)】5840×2636×2308
【敷地面積】15.3平米
自由設計プラン

20ft建築用コンテナ … 1基
建築必要面積 … 2.5m×6.0m
25.50㎡(7.7坪)
価格 … お問い合わせください。
40ft建築用コンテナ … 1基
建築必要面積 … 2.5m×12.0m
30.50㎡(9.2坪)
価格 … お問い合わせください。
トレーラーハウス

※建築物では無く車両扱いになります。
車両登録に係る費用が発生します。
車両登録に係る費用が発生します。
20ftコンテナ用架台 … お問い合わせください。
40ftコンテナ用架台 … お問い合わせください。
付帯設備

※付帯設備は、弊社規格プランのみになります。
シャワーユニットは条件により必須となります。
シャワーユニットは条件により必須となります。
コンテナハウスの販売・設置事例
店舗

カフェやバーガーショップ、ラーメン店などの飲食店やインテリア雑貨店、ネイルサロン、美容院などおしゃれな雰囲気の店舗におすすめです。
手軽に移動できるサイズを選べば、一定期間ずつ催事で移動して歩く出店型の店舗にも向いています。
事務所

大阪に複数の支店や営業所を出したい、起業したいなどの場合も低コストでスピーディーに事務所を備えることができます。
空調設備や給湯設備なども完備できますので、通常の事務所を借りるのと利便性に変わりはありません。
ガレージハウス

スタイリッシュなガレージハウスとして、大切なバイクやマウンテンバイクなどを保管することやメンテナンスを楽しむためのお部屋にできます。
楽器を弾いたり、ゲームを楽しむなど趣味の部屋にしたり、DIYスペースにしたり、ホームシアターやコミック書庫にするなど工夫次第で無限の可能性を楽しめます。